2022.11.15
「協会会員企業へ清掃機器の貸し出しをします」
~働き方改革推進支援助成金事業~
清掃機器を購入致しましたので、2022年11月15日から機器の貸出を開始致します。
この取り組みは、厚生労働省の「働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)」を活用したもので、清掃機器を当協会が購入し貸し出すことで、会員企業における働き方改革推進支援に貢献すること等を目的としています。是非、ご利用いただきますようお願い申し上げます。
◎貸し出しをする清掃機器(5種類) (ケルヒャージャパン製)
1.温水除草
2. 立ち乗り式床洗浄機
3. 高圧冷水洗浄機
4. 小型床洗浄機
5. カーペットスイーパー
*使用するには、機器の借入申込書・労働日報の提出が必要になります。
◎清掃機器導入による効果・狙い
「労働能率の増進」
〇作業効率の増加で時間短縮 〇作業の安全性の確保 〇時間外労働の削減 など
「労働条件の改善」
〇上記の効果による、労働者の労働条件改善
(区域内で使用します)
清掃機器の貸出を受けることができる対象は協会会員とし、宮城県を次の2区域に分割して、清掃機器の共同使用は区域内で行うことになります。
区域1 宮城県仙台市青葉区に本社所在地をおく会員。
区域2 宮城県仙台市泉区・宮城野区・太白区・若林区・宮城県北・宮城県南
※貸出条件等の詳細につきましては、宮城県ビルメンテナンス協会へお問合せください。
お問合せ先:一般社団法人宮城県ビルメンテナンス協会 事務局:小山・嶺岸・相原
電 話:022-265-8711
F A X :022-265-5861
E-mail:tohoku@miyagi-bma.or.jp
【文書・様式】
2021.06.23
一般社団法人宮城県ビルメンテナンス協会では、毎年「特別支援学校清掃指導奉仕活動」を行ってきましたが、このコロナ禍で昨年、今年と学校訪問ができない状況であります。
さて、このような状況でありますので、この事業担当(事業対策委員会)で話し合った結果、生徒の皆さん、先生方に清掃の楽しさを知っていただきたいとの結論に達しました。
そこで、清掃の基本になる内容のDVD【ピカタンと学ぼう❕ビル清掃の基本】(PDF参照)を先着20校に寄贈することになりましたので、お知らせいたします。FAXにて申込み下さい。
※寄贈校の発表はDVDの発送をもって代えさせていただきます。
〈応募要領〉⑴ 特別支援学校名
⑵ 住所(TEL含む)
⑶ 担当者名
⑷ 必ず見た後、生徒さん達の感想を送っていただける学校
※添付の申込書・感想用紙を印刷してお使いください。
〈応募先〉 一般社団法人宮城県ビルメンテナンス協会
〒980-0014 仙台市青葉区本町1丁目12-30 太陽生命仙台駅北ビル3F
TEL 022-265-8711 FAX 022-265-5861
担当:事務局 松﨑
2020.07.02
いつも当協会のホームページをご覧いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応が難しいため、下記の協会主催事業を中止することになりましたのでご報告いたします。
来年度は状況次第ですが、出来るだけ開催出来るように努力したいと思っております。何卒ご理解いただきたいと思います。
・クリーンセミナー
・特別支援学校清掃指導奉仕活動
・社会福祉施設清掃奉仕活動(仙台市保育所清掃)
2019.04.26